トムキャットが販売しているグレインフリーのキャットフード「ロッキーマウンテン プレミアム」。
今回はそんなロッキーマウンテン プレミアムを愛猫に与えている方々の口コミ・評判を105件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
目次
ロッキーマウンテンキャットフードの悪い口コミ・評判
ロッキーマウンテンキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたほど食いつきはよくない」、「消化不良を起こしてしまった」、「成分バランスが気になる」といった内容のレビューがあり、特に食いつきの悪さを指摘するレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、猫は好き嫌いが激しい動物ということだけでなく、ロッキーマウンテンには食いつきをよくするための人工の香料や調味料が使われていないことが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食べない・食べなくなった(12件)
- 吐く回数が増えた(4件)
- 軟便・下痢気味になった(2件)
- 成分バランスが気になる(2件)
という結果になっています。
食べない・食べなくなった
悪い口コミ・評判で一番多かったのが「あまり食べない」、「だんだん食べなくなった」といったような食いつきの悪さを指摘する悪評でした。
食いつきのよさを評価するレビュー件数に比べれば少ないですが、”どんな猫でも絶対に食いつきがいいフードはまず存在しない”というのも事実です。
また、一般的には人工の香料や調味料で風味が整えられているフードの方が食いつきがいい傾向にありますが、ロッキーマウンテンは天然由来の原材料の香りで風味を整えています。
そのため、人工の香料・調味料が使われたフードを食べ慣れている猫にとっては、ロッキーマウンテンの香りにはそれほど魅力を感じないのかもしれません。
吐く回数が増えた
次に多かったのは、「ロッキーマウンテンに切り替えたら吐く回数が増えた」といった内容の悪評です。
吐く回数が増えた原因として考えられるのは、餌の急な切り替えか食物アレルギーです。
まず、餌の急な切り替えは消化の負担になってしまうので、ロッキーマウンテンに慣れるまで一時的に吐き戻しが増える可能性があります。
次の食物アレルギーに関してですが、ロッキーマウンテンは猫の食物アレルギーの原因になりにくいグレインフリーのレシピを採用してはいるものの、猫によっては特定の肉原材料や豆類がアレルギーの原因になることがあります。
また、ロッキーマウンテンは小粒サイズのドライフードなので、一気食いが吐き戻しに繋がっている可能性も考えられますね。
軟便・下痢気味になった
軟便・下痢気味になるのも、吐き戻しが増えた理由と同じです。
食物アレルギーの原因は食べさせてみないことには分からないので、グレインフリーフードがダメなら今度は肉原材料が限定されたフードを・・・といったように、地道にアレルギーの原因を特定するしかありません。
それと、餌の急な切り替えは消化不良の原因を特定しづらくなってしまうので、最低でも1週間から10日はかけてゆっくりと新しい餌に切り替えていくことをおすすめします。
成分バランスが気になる
悪い口コミ・評判の中には、「ロッキーマウンテンの成分(ミネラル)バランスが気になる」といったレビューも確認できました。
気になって「グレインフリー チキン&ターキー」のカルシウム・リン・マグネシウムのバランスを確認してみたところ、下部尿路の健康維持に配慮して3つのミネラル含有量はしっかりと調整されていました。
そのため、ミネラルバランスに関しては特に神経質になる必要はないでしょう。
▼総合評価をチェックする
ロッキーマウンテンキャットフードの総合評価
ロッキーマウンテンキャットフードの良い口コミ・評判
ロッキーマウンテンキャットフードの良い口コミ・評判は「どちらの種類も食いつきがいい」、「お手頃な値段で買いやすい」、「安心して愛猫に食べさせられる」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、ロッキーマウンテンは天然由来の原材料の香りで嗜好性がしっかりと高められていることや、グレインフリーフードの中ではかなり安い価格で販売されていることが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(48件)
- お手頃な値段(19件)
- 原材料に安心感がある(13件)
- 便の状態が良くなった(5件)
という結果になっています。
食いつきがいい
ナチュラルバランス、トムキャットのロッキーマウンテンを両メーカーの味を全て試しましたが全頭にはいたらず好みがわかれやっと今はテイストオブザワイルドのロッキーマウンテンが9匹全頭食べるでこれに落ち着いてます😀価格は楽天だと大容量で1kg約700~1000円位。
— soramamenano🐱🐶 (@hlrpwO3rdIz7hAD) September 20, 2019
今回調査した口コミ・評判で一番多かったのが、食いつきのよさを評価する内容のレビューでした!
食いつきの悪さを指摘するレビューが12件、食いつきのよさを評価するレビューが48件という比率を踏まえても、ロッキーマウンテンの嗜好性は一般的なドライフードよりもワンランク上と捉えていいでしょう。
また、ロッキーマウンテンからは主原料として使われている肉原材料の種類が違う2種類のドライフードが販売されており、愛猫の食の好みに合わせやすいこともメリットと言えます。
お手頃な値段
次に多かったのが、「ロッキーマウンテンはお手頃な値段で販売されている」といった内容のレビューです。
ロッキーマウンテンは穀物不使用のグレインフリーフードですが、100gあたりの値段は約98円と購入しやすい価格帯に収まっています。
それに対して、3~4倍以上の値段で販売されているグレインフリーフードも珍しくありません。
販売価格が高ければ高いほど肉原材料の割合が増えたり、製造工程にひと手間かけたりといった傾向はありますが、【愛猫に品質と価格のバランスが取れたフードを与えたい】と考えている方にとっては、ロッキーマウンテンは有力候補の一つになるでしょう。
原材料に安心感がある
市販のならピュリナワンかなぁ🐱
うちはトムキャットのロッキーマウンテンだよ!— べるお@サビ麦わら黒姉妹 (@sakura_1115a) July 17, 2020
こんばんは🐱
我が家ではトムキャットのロッキーマウンテンをあげています。余計な素材も入ってないので、安心して食べてもらってます☺️
アーテミスも試したんですが、美味しすぎて食べ過ぎて吐かれました😫— べるお@サビ麦わら黒姉妹 (@sakura_1115a) June 29, 2020
そのほかには、「ロッキーマウンテンは原材料に安心感がある」といった内容のレビューも確認できました。
一部のキャットフードにはガンやアレルギーの原因になる人工の酸化防止剤や着色料が使われていますが、ロッキーマウンテンは安全性に配慮してそれらの人工添加物を使っていません。
もちろん、人工の酸化防止剤や着色料が使われているフードは定められた最大基準を超えないようには使っているものの、長期的に食べさせ続けた場合に何の影響も出ないという保証がないことから、安全性を最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家の方々からは敬遠されがちな傾向があります。
また、そもそもの問題として、猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているので、猫の立場になって考えれば着色料を使ってまで色味をつける意味はないです。
猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないロッキーマウンテンは、人間目線ではなく猫目線で作られたナチュラルフードと捉えることができますね。
便の状態が良くなった
「ロッキーマウンテンに切り替えたら便の状態が良くなった」、といった内容のレビューも見つかりました。
ロッキーマウンテンは猫の消化不良の原因になりやすい穀物が一切使われていないグレインフリーフードなので、穀物が過剰に使われたフードから切り替えるだけで飼い主にも分かるくらい便の状態が良くなる可能性はあります。
また、ロッキーマウンテンには繊維質もやや多めに配合されているため、便秘気味の愛猫の毎日のスッキリをサポートしたいという場合にもお試ししてみる価値はあるでしょう。
ロッキーマウンテンキャットフードの口コミ・評判まとめ
ロッキーマウンテンキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたほど食いつきはよくない」、「消化不良を起こしてしまった」、「成分バランスが気になる」といった内容のレビューがあり、特に食いつきの悪さを指摘するレビューが多い傾向にありました。
その一方で、ロッキーマウンテンキャットフードの良い口コミ・評判は「どの種類も食いつきがいい」、「お手頃な値段で買いやすい」、「安心して愛猫に食べさせられる」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、ロッキーマウンテンは天然由来の原材料の香りで嗜好性がしっかりと高められていることや、グレインフリーフードの中ではかなり安い価格で販売されていることが関係していると考えられます。
- 食べない・食べなくなった
- 吐く回数が増えた
- 軟便・下痢気味になった
- 成分バランスが気になる
- 食いつきがいい
- お手頃な値段
- 原材料に安心感がある
- 便の状態が良くなった
公式サイト
ロッキーマウンテン プレミアム(猫用)の種類
ロッキーマウンテン プレミアムからは現在、「グレインフリー チキン&ターキー」と「グレインフリー ホワイトフィッシュ&サーモン」の2種類のキャットフードが販売されています。
そして、商品名の通り「グレインフリー チキン&ターキー」は鶏肉が主原料として使われており、「グレインフリー ホワイトフィッシュ&サーモン」は白身魚が主原料として使われています。
成分値に関してはほとんど変わらないので、愛猫の食の好みに合わせて選んであげれば大丈夫です。
ロッキーマウンテンキャットフードの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
チキンミール、エンドウ豆、ターキーミール、ヒヨコ豆、レンズ豆、チキン脂肪(混合トコフェロールにて保存)、馬鈴薯澱粉、乾燥卵、ポテトタンパク質、天然香料、亜麻仁、硫酸水素ナトリウム、サーモンオイル、(混合トコフェロールにて保存)、炭酸カルシウム、乾燥海藻、塩化コリン、ベタイン、タウリン、ビタミンE、DL-メチオニン、ニンジン、ブルーベリー、クランベリー、ホウレン草、パセリ、ザクロ、酸化亜鉛、ナイアシン、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(主成分:ビタミンC)、ビタミンA、亜鉛タンパク質、硫酸鉄(II)、D-カルシウムパントテン酸塩、チアミン硝酸塩、酸化マンガン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、硫酸銅、ビタミンD3、マンガンタンパク質化合物、葉酸、ヨウ素酸カルシウム、イノシトール、銅タンパク質化合物、メナジオンナトリウム重亜硫酸塩複合体(主成分:活性ビタミンK)、ビオチン、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンB12、炭酸コバルト、ローズマリーエキス |
ここからは、ロッキーマウンテン プレミアムの「グレインフリー チキン&ターキー」の原材料を評価していきます!
穀物不使用のグレインフリーフード
ロッキーマウンテン プレミアムの大きな特徴と言えば、やはり穀物不使用のグレインフリーフードということでしょう。
激安価格で販売されているフードのほとんどは穀物が主原料として使われていますが、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手という問題があります。
また、小麦グルテンや穀物全般にアレルギーのある猫も少なくありません。
それに対して、ロッキーマウンテンには穀物が一切使われておらず、動物性タンパク源(肉原材料の種類)も限定されているので、食に敏感でお腹が弱い愛猫にもお試ししやすいです。
そして、口コミの項目で説明した通り、ガンやアレルギーの原因になる人工添加物も使われていません。
ロッキーマウンテンの原材料で気になる点を挙げるとすれば、第二原材料に豆類が掲載されていることと肉原材料の割合が掲載されていないことです。
100gあたり約98円というお手頃な販売価格を踏まえると、肉原材料の割合はそこまで多くはないのかもしれませんね。
ロッキーマウンテンキャットフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
粗タンパク質 | 34%以上 |
粗脂肪 | 14%以上 |
粗繊維 | 4.5%以下 |
水分 | 10%以下 |
粗灰分 | 9.0%以下 |
リノール酸 | 1.5%以上 |
カルシウム | 1.1%以上 |
リン | 0.9%以上 |
マグネシウム | 0.08%以上 |
ナトリウム | 0.3%以上 |
カリウム | 0.6%以上 |
亜鉛 | 150mg/kg以上 |
セレン | 0.30mg/kg以上 |
ビタミンA | 15,000IU/kg以上 |
ビタミンE | 300IU/kg以上 |
タウリン | 0.1%以上 |
オメガ3脂肪酸 | 0.5%以上 |
オメガ6脂肪酸 | 1.1%以上 |
カロリー (100gあたり) |
366.4kcal |
原材料の次は、ロッキーマウンテン プレミアム(グレインフリー チキン&ターキー)の成分を評価していきます。
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
ロッキーマウンテン プレミアム(グレインフリー チキン&ターキー)のタンパク質は34%、脂質は14%、100gあたりのカロリーは366.4kcalと、適度にタンパク質を含みつつ脂質とカロリーはやや控えめに調整されています。
こういった成分バランス上、運動量が少ない室内飼いの猫の主食としてピッタリです。
その逆に、育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子猫や、食が細くてたくさんの量が食べられない成猫用フードとしてのおすすめ度は下がります。
カルシウム・リン・マグネシウムのバランス
ロッキーマウンテン プレミアムのカルシウム含有量は1.1%、リン含有量は0.9%、マグネシウム含有量は0.08%となっています。
尿路結石ができにくいミネラルバランスは「カルシウム:リン:マグネシウム=1:0.8:0.08」と考えられており、ロッキーマウンテンは「1:0.8:0.07」と理想的なバランスに近いです。
こういったミネラルバランス上、ロッキーマウンテンは下部尿路の健康維持にしっかりと配慮されたキャットフードと捉えていいでしょう。
▼総合評価をチェックする
ロッキーマウンテンキャットフードの総合評価
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
1kg | 982円 | 1,710円 | 2,346円 |
2.5kg | 2,255円 | 3,164円 | 3,619円 |
5kg | 4,073円 | 4,982円 | 5,437円 |
10kg | 6,800円 | 7,710円 | 8,164円 |
公式通販サイトと楽天市場、Amazonでロッキーマウンテン プレミアムの「グレインフリー チキン&ターキー」の販売価格を調査してみたところ、公式通販サイトが最安値という結果になりました!
ロッキーマウンテンは取扱店が少ないプレミアムフードなので、ロッキーマウンテンを買うなら販売状況を確認できる通販サイトを利用するのがお手軽です。
ネット通販ならわざわざ重い袋を持ち運ばなくて済みますし、送料無料となる販売店もありますからね。
ロッキーマウンテンキャットフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 4/5点 |
成分 | 4/5点 |
安全性 | 5/5点 |
食いつき | 4/5点 |
コスパ | 4/5点 |
総合評価 | Aランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 | 982円/1kg 2,255円/2.5kg 4,073円/5kg 6,800円/10kg |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | アメリカ |
販売会社 | 株式会社トムキャット |
当サイトのロッキーマウンテンキャットフードの総合評価はAランクです。
肉原材料の割合が分からないことや、子猫用としては脂質とカロリーが控えめなことが気になるところですが、猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないグレインフリーフードということは評価できます。
そして何より、100gあたり約98円というお手頃な販売価格が魅力的です。
【お腹が弱い愛猫に品質と価格のバランスが取れたフードを与えたい】と考えているなら、ぜひ一度お試ししてみてください。
公式サイト