室内飼いで運動量が少ない日本の猫向けに成分バランスが調整されたキャットフード「セレクトバランス(SELECT BALANCE)」。
今回はそんなセレクトバランスの口コミ・評判を111件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとにして総合的な評価もしているので、ぜひ愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
目次
セレクトバランス(猫用)の悪い口コミ・評判
セレクトバランス(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「市販の国産フードよりも高い」、「原材料の内容が気になる」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、セレクトバランスは安全性に配慮して人工の香料と調味料が使われていないことや、原材料に穀物が含まれていることが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食べない・食べなくなった(5件)
- 価格が高い(3件)
- 穀物が気になる(1件)
- 大粒で食べづらそう(1件)
という結果になっています。
順番に見ていきましょう。
食べない・食べなくなった
猫餌のセレクトバランスはウチの猫に徹底的に合わないようで、どれぐらい合わないかというと「こんな餌食わされるぐらいなら猫砂喰うわ!」とばかりに抗議行動で猫砂食い始めるレベルでやばい
— RAP (@rap_) January 24, 2020
今回調査した111件の口コミ・評判のうち「全然食べない」、「食べなくなった」という悪評が5件ありました。
猫用のセレクトバランスは風味がチキンの1種類だけなので、鶏肉風味のフードを食べ慣れていない猫は気に入ってくれないかもしれません。
ただ、食いつきがいいという評判が圧倒的に多かったため、愛猫にも分からないくらいのペースでゆっくりと餌を切り替えれば受け入れてくれる可能性は高いと思います。
価格が高い
印西ジョイフル本田で発見でした!我が家も前はキャネットだったんですが、最近はセレクトバランスにしていますー!コスパ悪い(^q^)
キャネットクラブ?見たら他にも種類あるみたいでしたよ~!
あと、何か当たるキャンペーンもしてました!是非!(多頭飼いにはちょっとの餌も当たると嬉しいのである)— 金色千鳥 (@dog_of_emperor) January 30, 2018
次に多かった悪い口コミ・評判は、「セレクトバランスは価格が高い」というレビューです。
セレクトバランスは危険性のある人工添加物を使っていませんし、肉原材料が第一原材料として使われたプレミアムフードということもあり、危険性のある人工添加物や穀物が過剰に使われた市販の激安フードに比べれば高額です。
(※スリムだけは第一原材料に米が使われています)
いくら品質のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、現実的に継続できる価格かどうかまで考えてセレクトバランスの購入を検討することをおすすめします。
穀物が気になる
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「穀物が気になる」というレビューでした。
セレクトバランスには米、とうもろこし、コーングルテンミールといった穀物が使われています。
米はアレルギーの原因になりにくい原材料ですが、とうもろこしとコーングルテンミールにアレルギーのある猫は少なくないので、食に敏感な愛猫を飼っている方にはセレクトバランスはあまりおすすめできません。
大粒で食べづらそう
調査した口コミ・評判の中には、「セレクトバランスは大粒で食べづらそう」という悪評もありました。
ただ、小粒で食べやすそうという評判の方が多かったですし、小柄な猫や顎の力が弱ったシニア猫でなければ問題なく食べられるサイズのはずです。
また、幸いなことにセレクトバランスには返金保証制度があるので、万が一愛猫が気に入らなかった場合の金銭的なリスクも抑えられますよ。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「セレクトバランス」の総合評価
セレクトバランス(猫用)の良い口コミ・評判
セレクトバランス(猫用)の良い口コミ・評判は「美味しそうに食べている」、「安心して愛猫に食べさせられる」、「消化不良が解消された」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、セレクトバランスには危険性のある人工添加物が使われていないことに加えて、良質な肉原材料が主原料として使われていることが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数に関しては、
- 食いつきがいい(69件)
- 小粒で食べやすそう(12件)
- 原材料に安心感がある(9件)
- 毛並み・毛艶が良くなった(5件)
- 成分バランスがいい(4件)
- いい便が出るようになった(2件)
という結果になっています。
食いつきがいい
猫を甘やかし隊員なので今月余った生活費でロイカナのウェットと一番食いつきの良かったセレクトバランスの青を買ってくっぞおら
— まるれら (@mojibake_san) February 13, 2020
セレクトバランスの口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」というレビューでした。
一般的には人工の香料や調味料で香りと味を整えたフードの方が嗜好性が高い傾向にあるものの、「食べない・食べなくなった」というレビューが5件だったのに対して「食いつきがいい」というレビューが69件という比率を見る限りではセレクトバランスは嗜好性の高いフードと捉えて良さそうですね!
今まで鶏肉風味のフードを与えていたなら、スムーズにセレクトバランスに切り替えられる可能性は高いです。
小粒で食べやすそう
来週、ビンブラにするかエンドキサン(シクロ)にするか、また相談。
帰ってからも良く食べるしランちゃんエライ👏
今はちょっと熱っぽいけど、通院疲れかな。。。
体重4.16㌔。もう少し貯金できたらいいね!
セレクトバランスは小粒で今のところ良く食べる⤴ pic.twitter.com/ph9kfSws0k— ランラン(🌈) (@kazushinozumi) February 10, 2019
次に多かった良い口コミ・評判は、「セレクトバランスは小粒で食べやすそう」というレビューです。
子猫用と成猫用のどちらでも見られた評判ですが、子猫用はまだ体の小さい子猫に配慮して成猫用以上に小粒に作られています。
そのため、固形物を食べ慣れていない子猫にも安心して与えられるでしょう。
原材料に安心感がある
良い口コミ・評判の中には、「セレクトバランスは原材料に安心感がある」というレビューもありました。
セレクトバランスにはガンやアレルギーの原因になる人工の酸化防止剤や人工の着色料は使われていません。
また、“人間でも食べられる品質の原材料が使われている”というのも安心できる要素の一つです。
一部のプレミアムフードにも人工の酸化防止剤が使われているので、品質と価格のバランスを考慮した結果セレクトバランスを与えているという方も少なくありません。
毛並み・毛艶が良くなった
そのほかには、「毛並み・毛艶が良くなった」というレビューや、「痒がらなくなった」というレビューも確認できました。
これらの理由として考えられるのは、セレクトバランスには皮膚・被毛の健康維持に関わるオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸がしっかりと含まれていることです。
また、人工の酸化防止剤が使われたフードを食べてアレルギーを起こしていた場合、セレクトバランスに切り替えたことで皮膚炎がおさまった可能性も考えられます。
成分バランスがいい
セレクトバランス信者なんだけど売ってる場所限られすぎなんよな〜〜🤤近場に成分近くてより安ければありがたいんだけどセレクトバランス以上に良さそうなものがない……
— 唯乃ミリ🐕🐕 (@yuinomiri) August 28, 2018
今回調査した口コミ・評判の中には、セレクトバランスの成分バランスを評価しているレビューもありました。
セレクトバランスのキャットフードは、猫の年齢や体質に合わせて4種類の商品を取り揃えています。
成長期の子猫用フードは高タンパク・高脂質・高カロリーに、ダイエットが必要な猫用フードは低タンパク・低脂質・低カロリーに調整されており、子猫の頃からずっとセレクトバランスを与えている方の口コミも印象的でした。
いい便が出るようになった
意外な結果なのね。ピュリナワンの去勢後子猫用をコロロも食べてるよ!ポチタマは、前にコロが食べてたカルカンのあげたら軟便続きでペットショップのお姉さんに聞いてセレクトバランスと混ぜたら軟便収まってそれで落ち着いてるかんじなのさ。
— 。 (@tanukoropoyon) November 4, 2017
「セレクトバランスに切り替えたらいい便が出るようになった」、というレビューも見つかりました。
まず考えられるのは食物アレルギーですが、猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手なので、穀物が過剰に使われているフードを食べることでも消化不良を起こす可能性があります。
このような理由もあり、穀物が主原料のドライフードからセレクトバランスに切り替えた結果、便の固さが丁度いいくらいになったと実感している方も見られました。
また、セレクトバランスには繊維質が豊富に含まれているため、固めの便をする愛猫にもお試してみる価値はあるでしょう。
セレクトバランス(猫用)の口コミ・評判まとめ
セレクトバランス(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「市販の国産フードよりも高い」、「原材料の内容が気になる」といったレビューが多い傾向にありました。
その一方で、セレクトバランス(猫用)の良い口コミ・評判は「美味しそうに食べている」、「安心して愛猫に食べさせられる」、「消化不良が解消された」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、セレクトバランスには危険性のある人工添加物が使われていないことに加えて、良質な肉原材料が主原料として使われていることが関係していると考えられます。
- 食べない・食べなくなった
- 価格が高い
- 穀物が気になる
- 大粒で食べづらそう
- 食いつきがいい
- 小粒で食べやすそう
- 原材料に安心感がある
- 毛並み・毛艶が良くなった
- 成分バランスがいい
- いい便が出るようになった
愛猫とセレクトバランスをお試し!
私の愛猫のレイちゃんと一緒にセレクトバランスをお試ししてみました!
レイちゃんは理想体重を維持できているので、”アダルト/1歳以上の成猫用”をお試ししてみることに。
セレクトバランスはアメリカ産のプレミアムフードですが、正規品のパッケージにはほとんど日本語で説明が書かれています。
今回は約1ヶ月分の2kgサイズを購入しましたが、袋の開け口にはジッパーがついているので密封保存しやすいです。
袋を開けた時にまず感じたのは、想像していたよりもフードの香りが薄いことでした。
それが原因になっているのかは定かではありませんが、切り替え初日から1袋食べきるまでレイちゃんの食いつきは今ひとつという印象です。
完全切り替え後の実食動画も撮影してみたので、食いつきの参考にしてみてください。
セレクトバランスの粒は1mmくらいのハート型で、粒の大きさはほとんど均一に整っています。
厚みもない平べったい粒なので、平均的なサイズの成猫なら問題なく食べられるでしょう。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「セレクトバランス」の総合評価
キャットフード「セレクトバランス」の種類
口コミ・評判の項目でも説明した通り、猫用のセレクトバランスの風味はチキンだけですが、年齢や体質に合わせた4種類の商品を取り揃えています。
それぞれの商品の特徴を順番に解説していきますね。
子猫用
セレクトバランスの子猫用フードは”キトン/子猫・母猫用”の1種類です。
セレクトバランスの商品の中では一番高タンパク・高脂質・高カロリーになっており、一度にたくさんの量を食べられない子猫でも必要なエネルギーを摂り入れやすくなっています。
また、体の小さな子猫に合わせて粒のサイズが小粒になっているのもいいですね。
成猫用
商品名 | 特徴 |
---|---|
アダルト/1歳以上の成猫用 | 運動量が控えめな完全室内飼いの猫向けの成分バランス |
スリム/成猫の体重管理用 | 脂質・カロリーが控えめかつ繊維質を豊富に配合 |
成猫用フードは”アダルト/1歳以上の成猫用”と、”スリム/成猫の体重管理用”の2種類です。
“アダルト/1歳以上の成猫用”は完全室内飼いが多い日本の飼い猫の運動量に配慮して、一般的な海外産の成猫用プレミアムフードに比べるとやや低タンパク・低脂質・低カロリーになっています。
繊維質もたっぷりと含まれているため、便秘気味の愛猫や抜け毛の多い長毛種の愛猫にもおすすめできる商品です。
“スリム/成猫の体重管理用”は太り気味でダイエットが必要な猫向けのドライフードで、アダルトに比べると脂質とカロリーが大幅に低く、満腹感を得られるように繊維質をさらに増量しています。
また、避妊・去勢後はホルモンバランスが変わって太りやすくなるので、避妊・去勢をしたタイミングでスリムに切り替えるのもいいでしょう。
シニア猫用
シニア猫用フードは”エイジングケア/7歳以上の成猫用”の1種類で、歳をとって運動量や体の機能が衰えてくるシニア猫に配慮してタンパク質と脂質、カロリーがやや控えめになっています。
7歳になったらすぐに切り替えなければいけないというわけではないので、かかりつけの獣医師に相談したり愛猫の体重の増減からシニア猫用フードへの切り替えを検討するといいでしょう。
セレクトバランス(猫用)の原材料の評価
原材料一覧 |
---|
乾燥チキン、米、とうもろこし、鶏脂(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、コーングルテンミール、ビートパルプ、セルロース、チキンエキス、サーモンオイル(オメガ3脂肪酸源)、ビール酵母、メチオニン、タウリン、クランベリー、フラクトオリゴ糖、Lーリジン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、C、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、イノシトール、コリン)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、硫酸亜鉛、鉄、銅、マンガン、セレン、ヨウ素)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
※食物アレルギーの原因になりやすい原材料は赤色で記載 |
ここからは、「アダルト/1歳以上の成猫用」の原材料をもとに、猫用セレクトバランスの原材料の安全性を評価していきます!
安全性に配慮されたドライキャットフード
セレクトバランスには人間でも食べられる品質の原材料が使われており、ガンやアレルギーの原因になる人工添加物も使われていません。
それだけでなく、肉食動物の猫が健康な体を維持するために必要な動物性タンパク質源となる肉原材料が主原料として使われているのも特徴の一つです。
(※スリムを除く)
食物アレルギーの原因になりやすい“とうもろこし”、“コーングルテンミール”といった穀物が使われている点はマイナス要素ですが、愛猫にこれといったアレルギーがなければ問題なく与えられるでしょう。
セレクトバランス(猫用)の成分の評価
成分表 | |
---|---|
たんぱく質 | 30.0%以上 |
脂肪 | 17.0%以上 |
粗繊維 | 6.0%以下 |
灰分 | 6.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カルシウム | 0.6%以上 2.0%以下 |
リン | 0.6%以上 1.6%以下 |
メチオニン | 0.62%以上 1.5%以下 |
タウリン | 0.1%以上 |
カロリー (100gあたり) |
375kcal |
原材料の次は、セレクトバランスの成分を評価していきます。
(※表は「アダルト/1歳以上の成猫用」の成分値です)
室内飼いの猫向けの成分バランス
猫用セレクトバランスは1種類だけでなく、年齢や体質に合わせた商品を取り揃えているのも強みの一つ!
定番商品のアダルトも室内飼いの猫向けに脂質とカロリーがやや控えめに調整されていますが、ダイエットが必要な猫向けフードのスリムは大幅に脂質とカロリーが抑えられており、セレクトバランスの商品だけで年齢を問わず対応できます。
マグネシウム含有量の記載がない
セレクトバランスの成分表を見て気になったのは、マグネシウムの記載がないことです。
下部尿路の健康維持にはカルシウムとリン、マグネシウムのバランスが重要になってきますが、マグネシウム量の記載がない上にカルシウムとリンは「○%以上~○%以下」と記載されているため、全く判断ができないというのが率直な感想です。
公式サイトには尿路結石のリスクに配慮して尿pHを管理しているとは書かれているものの、公開されている数値から読み取れないのは勿体ないですね。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「セレクトバランス」の総合評価
セレクトバランス(猫用)の給与量
体重 | 給与量 |
---|---|
0.5kg | 17g |
1.0kg | 27g |
1.5kg | 35g |
2.0kg | 42g |
2.5kg | 49g |
3.0kg | 56g |
4.0kg | 68g |
5.0kg | 78g |
7.0kg | 98g |
10.0kg | 125g |
セレクトバランスのアダルトの成猫向けの給与量の目安は表の通りです。
そのほかのラインナップのパッケージにも給与量が掲載されていますが、実際には猫の体質や運動量によって適量は変わってきます。
そのため、餌を切り替えてからしばらくの間はこまめに体重を量って給与量を調整するようにしましょう。
例えば、運動量が控えめで消費カロリーが少ない成猫やシニア猫の場合、1~2割くらい減らした量を目安にするのがおすすめです。
なお、生後1年未満の子猫にはキトン(子猫用フード)を与えるべきですが、成長期の子猫はたくさんの栄養が必要なので、生後半年くらいまでの間はあまり神経質になりすぎずに欲しがるだけ食べさせて大丈夫ですよ。
セレクトバランスのサンプルについて
セレクトバランスの公式サイトを見た限りでは、サンプルの配布や販売は行われていません。
ただ、正規輸入代理店の株式会社ベッツチョイスジャパンは返金保証制度を導入しており、内容量の1/3以上が残っている商品と一緒に着払いでレシートの日付から30日以内に専用申込書を送れば、購入代金を返金してもらうことができます。
一部の店鋪では有料でサンプルの販売を行っていることもありますが、サンプルはグラムあたりの価格が高めに設定されていることがほとんどなので、はじめから大袋を購入してもしもの時に返金保証制度を利用するのがおすすめです。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
500g | – | 1,045円 | |
2kg | – | 3,410円 |
公式サイトと楽天市場、Amazonでセレクトバランス(キトン)の価格を調査してみたところ、公式サイトでの販売はなく楽天とAmazonでは同じ価格で販売されていました。
最近はセレクトバランスを店頭で販売している店鋪も増えてきましたが、まだまだ取扱店が少ないプレミアムフードなので、セレクトバランスを買うなら販売状況を確認できる通販サイトを利用するのがおすすめです。
ネット通販となるとセレクトバランスの販売店はかなり多いですし、通販サイトは一定金額以上の購入で送料無料となる販売店もありますからね。
ただ、どうしてもペットショップやホームセンターで実物を見てから購入したいという方もいると思うので、その場合は近くに販売店があるか確認してみてください。
⇒「セレクトバランス」取扱店鋪検索
キャットフード「セレクトバランス」の総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 3/5点 |
成分 | 4/5点 |
安全性 | 5/5点 |
食いつき | 5/5点 |
コスパ | 3/5点 |
総合評価 | Bランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 | 1,045円/500g 3,410円/2kg |
対応年齢 | 全年齢対応 (種類により異なる) |
原産国 | アメリカ |
販売会社 | 株式会社ベッツチョイスジャパン |
当サイトのキャットフード「セレクトバランス」の総合評価はBランクです。
食いつきがいいという口コミも多いですし、安全性に配慮して猫にとって必要のない人工添加物が使われていないことも評価できます。
その一方で、消化不良の原因になりやすい穀物が使われていたり、マグネシウム含有量とミネラルバランスが分からないという不安要素があるものの、グレインフリーフードよりも価格が安くて継続購入しやすいというメリットもあります。
たとえ品質のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、愛猫の餌代に月々いくらかけられるかをしっかりと考え、自分なりに価格と品質のバランスが取れていると思えるフードを購入するのが一番おすすめです。